皆さまこんにちは!

フィードバックが強み!男性の婚活ならインシエーメの代表・中田です。
ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

さて本日は・・・

会員様のプロフィール欄に【お相手希望年齢】という項目があります。

「お相手の年齢は、何歳から何歳ですか?」とお聞きすると
「自分よりも5歳年下から2歳年上くらいですね。」とお答えになります。

このお相手年齢はごく普通なので、プロフィール欄にもその通り記載します。
そして活動の準備がすべて整い、婚活がスタート。会員様は次々にお見合いを申し込まれていきます。

そこでお見合いを申し込まれたお相手の方はどんな方なのだろうかなあと、プロフィールを読んでみるとお相手の年齢に目が止まります。

会員様のお相手希望年齢は、自分よりも5歳年下から2歳年上くらいとおっしゃられていたのに、実際申し込まれている方はすべて10歳年下、もしくはひとまわり年下ばかり。中には20歳も年下の方もいらっしゃいます。

お見合いの申し込みを始めて、お見合いが成立しない状態が一ヶ月ほど経ち、会員様との婚活面談でお聞きしてみます。

「お見合いを申し込まれる方の年齢は、当初おっしゃっていた方よりも随分お若い方ばかりですが、どうしてですか?」
「とりあえずお若い方にしてみました。」
「とりあえずお若い方に申し込まれる理由はありますか?」
「ワンチャンあると思い、申し込んでみました。」
「ワンチャン?」

お相手に若さを求めるのなら、あなたはご自身の年齢以上に他の方にはない何か魅力がないとワンチャンはあり得ません。
ましてや、まだ会ったこともない方にお見合いを申し込む段階=プロフィールのみの段階で、唯一無二な魅力をアピールするにはハードルが高すぎると言えます。

ここでひとつ、わかりやすいデータがあります。
そのデータとは「成婚白書」と言われる資料で、毎年IBJが公開している日本で最も大きな婚活会員データベースの内容です。
その成婚白書2023年度版に【年齢別の成婚 -全国 男性- 】という資料があり、下記の様な内容を発表しています。                            

男性成婚者(歳) 相手年齢 平均値 相手年齢 中央値 年齢差 平均値 年齢差 中央値
20〜24 25.7 26.0 -2.0 -2.0
25〜29 28.3 28.0 -0.3 -0.0
30〜34 30.6 30.0 1.6 1.0
35〜39 33.7 34.0 3.2 3.0
40〜44 37.3 37.0 4.5 4.0
45〜49 41.0 41.0 5.8 6.0
50〜54 45.8 46.0 5.7 5.0
55〜59 51.1 52.0 5.6 5.0
60〜 58.8 59.0 6.3 6.0

お相手との年齢差を見ると、20〜30代の男性は年齢差3歳以内の女性と成婚されており、40代以降の男性は年齢差4歳以上となっていますが6歳以内です。
データ上、ワンチャンを狙うのなら、おそらく長い年月を要することになると考えられます。

もし成婚に少しでも時間を求められるのであれば、お相手の年齢だけにこだわるのではなく、効率良く婚活を進められた方が得策と言えるのではないでしょうか。

当インシエーメでは、会員様がご希望される婚活を尊重しながら、お一人お一人のデータを元に分析を行い男性婚活をロジックでサポートします。また、お悩みには必ずフィードバックいたします。

私たち男性の婚活ならインシエーメの婚活カウンセラーと一緒に、一歩踏み出してみませんか?