婚活カウンセラー紹介

田野 亮子(たの りょうこ)

スタッフ・田野です

経歴
  • 1970年 東大阪生まれ 
  • 短大卒業後、アパレル企業に就職
  • 百貨店にて婦人服を5年、紳士カジュアルウェアを25年担当
  • コロナを機に百貨店を退職。有料老人ホームのコンシェルジュとして2年勤務
  • 2023年にアパレル時代の上司の元、結婚相談所を開業
趣味・好きなこと
  • 食べること・料理をすること
    (発酵食品ソムリエ資格を取りました)
  • 動物好き
    (チワワが6匹居たことも。ハリネズミや熱帯魚も!)
  • 美味しいお店を見つけることが特技です
    (日々インスタパトロール。絶対外しません!)
  • 神社・仏閣めぐり
    (仏像が好き・奈良の古刹が好きです)
学生時代
  • クラスに1人はいるやかましいタイプ
  • クラスに1人はいる「友達に似てる!」とよく言われる顔
  • 関西のクラスに1人はいるあだ名が上沼恵美子(呼び捨てすみません!)
最近のトピック
  • 奈良のおいしいお店探し
  • ダンナさんとの夜カフェにハマってます

私がサポート出来ること

  • お話を親身に聴かせていただきます
  • 元気になるサポートを心掛けています
  • 今よりちょっと格好よく見える着こなしの提案が得意です
  • 30年の接客経験から会話の引き出しが多いので、様々なシーンで使うべき言葉をお教えします
  • LINE等の文章作成が得意なので、いつでもご相談ください
  • シニアの婚活を応援しています

私が婚活カウンセラーを始めた理由

学生時代から、人のお世話が好きないわゆる『お節介』なタイプでした。クラスに1人はいますよね?(笑)卒業後は百貨店に勤め、店長としてやりがいも感じ、人にも恵まれました。20代の頃に働いていたメンバーとは今も交流があり、一度関わった人とはそうそう縁が切れないタイプだと思っています。

私自身は30歳の時に一度目の結婚を経験。約10年の結婚生活は学びの多い期間だったと思います。39歳の時に大病をし40歳で離婚。その後は両親と奈良に引っ越し、6匹のワンコと暮らしていました。

46歳の時に、当時の職場で今の主人と出会い再婚。それまで「私が両親もワンコも支えなければ」と不安の多い日々でしたが、主人と結婚してからは本当に毎日が楽しく、人生で初めて結婚って素晴らしいんだ!と実感しました。

主人は52歳で初婚。当時は結婚相談所でも活動していたようで、私は興味深々で話を聞いていました。私は昔から友達同士をマッチングさせることが大好きだったので(結婚までいったカップルも!)いつかは仲人というお仕事をしてみたい!とそのころから真剣に考えるようになりました。

2022年コロナが少し落ち着いてきた頃、アパレル時代の上司でもあるインシエーメの代表・中田から連絡をもらい久しぶりにお会いしたところ「結婚相談所をしている」と聞き、驚いたのと同時に「私もやってみたい!」とすぐに気持ちが固まり、今日に至ります。

ひと昔前と違い、今は結婚しなくてもそれぞれの幸せはあちこちにあり、充実感のある人生をおくれる時代となりました。私も1人の時はそう思っていました。でもやっぱり、友達とではわかちあえない瞬間はあります。家族をもち、強く実感しました。

いくつになっても出会える時代です。ずっと自分の気持ちを先送りにしてきた方も、頑張ってパートナーを見つけてみませんか?そのためのお手伝いを全力でさせていただきます。一緒に幸せをつかみましょう!

結婚をお考えの皆さまへ

どんなことも、踏み出す『最初の一歩』が勇気が必要ですよね。それさえ出来れば、あとは流れに乗って頑張れると思います。インシエーメでは最初のきっかけとなる『小さな婚活パーティー』などの、会員様以外でも参加できるイベントを定期的に開催していますので、まずはそこから『最初の一歩』を踏み出してみてはいかがでしょうか?あなたの勇気を応援したいと思っています!